355: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:12:42.79
イフリートのラーニングってミュトスとしての力なのかクライヴ自身の技術なのかどっちだと思う?
俺は戦闘に長けたクライヴが一目でコピーしたものだと思ってる
俺は戦闘に長けたクライヴが一目でコピーしたものだと思ってる
360: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:16:03.09
>>355
ガルーダの技吸収しただけでパクってるからクライヴ本人がラーニング気質だとは思う
というか将軍と訓練しただけでいきなり強くなりすぎじゃん天才だよ
ガルーダの技吸収しただけでパクってるからクライヴ本人がラーニング気質だとは思う
というか将軍と訓練しただけでいきなり強くなりすぎじゃん天才だよ
363: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:18:57.24
>>360
やっぱ同じ考えか
グレートウッドでウォールードのボス兵と戦闘した時も瞬間移動を見切ってたし相手の技を見切ったり返したりするの得意だよね
実力でナイトの座を勝ち取ってるあたりかなり強いよね
やっぱ同じ考えか
グレートウッドでウォールードのボス兵と戦闘した時も瞬間移動を見切ってたし相手の技を見切ったり返したりするの得意だよね
実力でナイトの座を勝ち取ってるあたりかなり強いよね
367: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:21:39.20
>>363
最初に降ってくる岩をフェニックスシフトで避けてたし
シドもファイア浮かせてあかりにするの見て以外に器用って評価だし
脳筋に見えて技量に振ってるよなクライヴ
最初に降ってくる岩をフェニックスシフトで避けてたし
シドもファイア浮かせてあかりにするの見て以外に器用って評価だし
脳筋に見えて技量に振ってるよなクライヴ
375: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:25:43.34
>>367
ベネディクタ戦でも3連ファイアで目くらまししてフェニックスシフトで詰めたりとかなり技巧派だよね
才能+将軍の教え+13年戦場に身を置くでヴァリスゼアでも指折りの猛者になってる
ベネディクタ戦でも3連ファイアで目くらまししてフェニックスシフトで詰めたりとかなり技巧派だよね
才能+将軍の教え+13年戦場に身を置くでヴァリスゼアでも指折りの猛者になってる
400: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:50:34.28
>>375
なお、ちゃんと天秤を組み立てれない模様
なお、ちゃんと天秤を組み立てれない模様
402: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:53:16.93
>>400
サブクエ全部やろうよ
サブクエ全部やろうよ
441: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:28:12.82
>>402
あれどっかのサブクエで解決するのか
あれどっかのサブクエで解決するのか
442: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:28:55.62
>>441
終盤で発生するミドのサブクエで解決する
いいストーリーだからやってみて
終盤で発生するミドのサブクエで解決する
いいストーリーだからやってみて
460: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:40:00.87
>>442
ストーリー進めたすぎてサブクエ途中で二週目に回してた
やってみるわ
ストーリー進めたすぎてサブクエ途中で二週目に回してた
やってみるわ