115: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:22:21.81
外大陸関連はほんとよくわからんよな
アルテマは黒から逃れてヴァリスゼアに辿り着いたって話だけど外からの品物が普通に流通してたりするし
外大陸で人が平和に暮らしてる土地があるならヴァリスゼアの騒乱がすげえ茶番に感じてしまう
これもエンディングと同じでプレイヤーの想像におまかせというよりかは描写不足の雑さの方が気になってしまう
アルテマは黒から逃れてヴァリスゼアに辿り着いたって話だけど外からの品物が普通に流通してたりするし
外大陸で人が平和に暮らしてる土地があるならヴァリスゼアの騒乱がすげえ茶番に感じてしまう
これもエンディングと同じでプレイヤーの想像におまかせというよりかは描写不足の雑さの方が気になってしまう
117: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:29:35.04
>>115
外からの品物がっつってもそいつらそもそも魔導文明の頃のヴァリスゼアの人間の生き残りであってアルテマがたどり着いた後に発生した人間なのは変わらんぞ
外からの品物がっつってもそいつらそもそも魔導文明の頃のヴァリスゼアの人間の生き残りであってアルテマがたどり着いた後に発生した人間なのは変わらんぞ
118: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:30:15.12
>>115
クリスタルに依存してないってことやと思う
あと1500年前の空の文明の遺産が残ってて、それで外大陸まで逃げたもしくは移住した感じやろ
ベアラー(奴隷)の扱いがいいのも、クリスタルがないからと大陸協約(ヴァリスゼア)の外だからってのもあると思うし
まあ今回の物語としては、バルナバス以外には外大陸関係ないからそこまで気にしなくていいんじゃないとも思う、気になる人はロアから色々想像できる余地はある
クリスタルに依存してないってことやと思う
あと1500年前の空の文明の遺産が残ってて、それで外大陸まで逃げたもしくは移住した感じやろ
ベアラー(奴隷)の扱いがいいのも、クリスタルがないからと大陸協約(ヴァリスゼア)の外だからってのもあると思うし
まあ今回の物語としては、バルナバス以外には外大陸関係ないからそこまで気にしなくていいんじゃないとも思う、気になる人はロアから色々想像できる余地はある
119: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:41:37.00
>>118
うんさっきの黒の一帯の話と合わせてあんまり危機感が共感できないんだよな
うんさっきの黒の一帯の話と合わせてあんまり危機感が共感できないんだよな
120: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:45:40.57
>>119
ヴァリスゼアとしては黒の一帯やアルテマの存在は十分危機だと思うけどな
外大陸とはかなりの距離の海を挟んでるわけで、黒の一帯の影響は少ないかなんとかなってるかってことでしょ、どうせアルテマ倒さなきゃ人間全滅だったから無関係ってことはないし
説得したいわけではないけども、どうでもいい部分で引っ掛かってるとしか思えんな
ヴァリスゼアとしては黒の一帯やアルテマの存在は十分危機だと思うけどな
外大陸とはかなりの距離の海を挟んでるわけで、黒の一帯の影響は少ないかなんとかなってるかってことでしょ、どうせアルテマ倒さなきゃ人間全滅だったから無関係ってことはないし
説得したいわけではないけども、どうでもいい部分で引っ掛かってるとしか思えんな
122: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:48:33.56
>>120
外大陸か殆どが黒の一帯に覆われてるからアルテマがヴァリスゼアに来たんじゃないの?
おれもこの辺曖昧なんだけど
外大陸か殆どが黒の一帯に覆われてるからアルテマがヴァリスゼアに来たんじゃないの?
おれもこの辺曖昧なんだけど
124: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:57:34.51
>>122
全体真っ暗な中でヴァリスゼアだけ真っ白!ってこたーないやろ
言っちゃえば虫食いみたいな感じでじわじわ黒まみれになってる中、いちばんましな部分がヴァリスゼアだっただけで
それこそ凄まじい年月探し求めたって言うくらいだし
むしろヴァリスゼアに集中して暗躍してたから黒が発生したわけであって手をつけてない分外大陸のがこの時代じゃましな可能性すらある
全体真っ暗な中でヴァリスゼアだけ真っ白!ってこたーないやろ
言っちゃえば虫食いみたいな感じでじわじわ黒まみれになってる中、いちばんましな部分がヴァリスゼアだっただけで
それこそ凄まじい年月探し求めたって言うくらいだし
むしろヴァリスゼアに集中して暗躍してたから黒が発生したわけであって手をつけてない分外大陸のがこの時代じゃましな可能性すらある
126: 名無しさん 2023/07/13(木) 03:05:07.69
>>124
あやっぱそこって明言されてないのか
おれもなんとか記憶ほじくり返そうとしたけど出てこなかった
そうそう仮に同じ星の話だとするとアルテマが一気にショボく感じるんだよな
あやっぱそこって明言されてないのか
おれもなんとか記憶ほじくり返そうとしたけど出てこなかった
そうそう仮に同じ星の話だとするとアルテマが一気にショボく感じるんだよな
125: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:59:51.00
>>122
そもそもとして外大陸からきたとも言われてないし、同じ星からきたとも言われてない
勝手な個人の想像なら別の星からきたのかなとは考えてるよ(ロアや台詞での明言はない)
アルテマほどの力を持ってる存在が同じ星内の移動で体を失うってのがあんまりイメージつかなかったのもある
そもそもとして外大陸からきたとも言われてないし、同じ星からきたとも言われてない
勝手な個人の想像なら別の星からきたのかなとは考えてるよ(ロアや台詞での明言はない)
アルテマほどの力を持ってる存在が同じ星内の移動で体を失うってのがあんまりイメージつかなかったのもある
121: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:48:07.91
外大陸の話ってそんなにうーんってなるとこあるか?
そもそも戦争してるちょっと外では平和に人が暮らしてるなんてなんもおかしなことじゃなくね
実際現実だってそうやで
そもそも戦争してるちょっと外では平和に人が暮らしてるなんてなんもおかしなことじゃなくね
実際現実だってそうやで
123: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:52:36.73
アルテマが固執してるのはヴァリスゼアの大地であって古代文明と一緒にほとんど滅んで外大陸に落ち延びた人類は別に守備範囲外ってだけの話だしな
大元を辿ったらヴァリスゼアの民も外大陸の民も源流同じだしそっちもついでに滅ぼすつもりだったかどうかは話に含まれてない部分ではあるが
大元を辿ったらヴァリスゼアの民も外大陸の民も源流同じだしそっちもついでに滅ぼすつもりだったかどうかは話に含まれてない部分ではあるが
127: 名無しさん 2023/07/13(木) 03:14:42.01
みんな、、落ち着いてくれ。こねくり回しすぎだ。
ハルポは普通に外大陸生まれでヴァリスゼアに渡航してきた生き証人やぞ。外大陸については謎でもなんでもないぞ。
ハルポは普通に外大陸生まれでヴァリスゼアに渡航してきた生き証人やぞ。外大陸については謎でもなんでもないぞ。
179: 名無しさん 2023/07/13(木) 10:16:47.87
>>127
そもそもバルナバスも外大陸出身やぞw
そもそもバルナバスも外大陸出身やぞw