900: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:03:28.17 
 リメイクのティファは柔らかすぎて不安になる 
ティファって元々はエアリスにすいませんねぇとかナナキにウジウジしないでとかスカーレットに年増女とか強めな感じだったよな?
ティファって元々はエアリスにすいませんねぇとかナナキにウジウジしないでとかスカーレットに年増女とか強めな感じだったよな?
902: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:17:13.28 
 >>900 
ナナキ大好きだったからティファが急にヒス起こして怖かったわ。。。姉貴みたいで嫌だったな
ナナキ大好きだったからティファが急にヒス起こして怖かったわ。。。姉貴みたいで嫌だったな
903: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:19:13.64 
 >>902 
姉ってやっぱそういうのが多いの?
俺は弟しかおらんから分からんけど
姉ってやっぱそういうのが多いの?
俺は弟しかおらんから分からんけど
927: 名無しさん  2023/12/21(木) 06:51:55.33 
 >>900 
オリジナル版だと前半は活発でちょっと短気って感じの印象からの後編で実は…って流れだったけど
リメイクだと普通に最初からおっとりしてて暗い雰囲気だよな
クラウドもリメイクだとクールなイケメンじゃなくて実はポンコツ感強調されてるから意図してやってるんだろうけど
オリジナル版だと前半は活発でちょっと短気って感じの印象からの後編で実は…って流れだったけど
リメイクだと普通に最初からおっとりしてて暗い雰囲気だよな
クラウドもリメイクだとクールなイケメンじゃなくて実はポンコツ感強調されてるから意図してやってるんだろうけど
928: 名無しさん  2023/12/21(木) 07:48:20.98 
 >>927 
クラウドのポンコツ感を出すならポチ呼ばわりされるくだりは入れて欲しかった
クラウドのポンコツ感を出すならポチ呼ばわりされるくだりは入れて欲しかった
961: 名無しさん  2023/12/21(木) 12:52:48.47 
 >>927 
どっちかっていうと抱え込むタイプだし短気な印象はないなあ
エアリスのほうが気が強そうな感じだったし
やっぱ声とか付く前のゲームだから抱く印象がバラバラなんだな
クラウドにしてもクール一辺倒じゃなくポンコツ具合は元々想定してたものらしいし
どっちかっていうと抱え込むタイプだし短気な印象はないなあ
エアリスのほうが気が強そうな感じだったし
やっぱ声とか付く前のゲームだから抱く印象がバラバラなんだな
クラウドにしてもクール一辺倒じゃなくポンコツ具合は元々想定してたものらしいし
965: 名無しさん  2023/12/21(木) 13:19:44.33 
 >>961 
電車の車両から車両に移動するイベントでわざとミス連発すると
「全然駄目ね!」と叱られる
電車の車両から車両に移動するイベントでわざとミス連発すると
「全然駄目ね!」と叱られる
901: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:14:42.83 
 たしかに今のティファだと決戦前夜の思いを伝えるのは言葉だけじゃないよ…って一発決めてきそうなオーラは感じにくい 
904: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:22:14.79 
 ティファは子ども時代からみんなに囲まれてめっちゃ陽キャやったやん 
おかげでクラウドが擦れてしまったくらいに
おかげでクラウドが擦れてしまったくらいに
905: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:33:43.03 
 クラウド外見良して腕っ節も強いのに陰キャまっしぐらだったのなんででろうな 
母子家庭で引け目があったとかなんかな
母子家庭で引け目があったとかなんかな
906: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:35:58.17 
 >>905 
所構わず喧嘩吹っかけたからでは
俺はみんなと違うって厨二丸出しだぞ
所構わず喧嘩吹っかけたからでは
俺はみんなと違うって厨二丸出しだぞ
907: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:47:05.63 
 順番逆な 
陰キャから始まって俺はガキっぽいあいつらと違う特別なんだと厨二病発症したけどティファ助けられなくて特別じゃねーじゃん俺って自己嫌悪に陥って喧嘩に明け暮れてた
陰キャから始まって俺はガキっぽいあいつらと違う特別なんだと厨二病発症したけどティファ助けられなくて特別じゃねーじゃん俺って自己嫌悪に陥って喧嘩に明け暮れてた
908: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:48:21.83 
 ティファはモテ過ぎて普通の男に飽きてたからクラウドに惚れた節はある 
実際のクラウドはティファの理想の男になり得ない男だから本質的にウマが合わないってのがACのギスギス感だと思う
実際のクラウドはティファの理想の男になり得ない男だから本質的にウマが合わないってのがACのギスギス感だと思う
910: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:50:53.18 
 >>908 
小説読めよ野島自信作らしいぞ
小説読めよ野島自信作らしいぞ
909: 名無しさん  2023/12/20(水) 22:49:15.02 
 AC好きだけど雰囲気暗すぎる 
911: 名無しさん  2023/12/20(水) 23:07:44.74 
 ACが終わってからクラウドとティファは一緒に住んでストライフ・デリバリーサービスするんじゃないっけ 
DCはYouTube視聴しかしてないからその辺曖昧にしか覚えてないけど
リバースだとシドも運送業やるし3作目終わった後に何か絡みあるかもな
DCはYouTube視聴しかしてないからその辺曖昧にしか覚えてないけど
リバースだとシドも運送業やるし3作目終わった後に何か絡みあるかもな
912: 名無しさん  2023/12/20(水) 23:15:39.14 
 >>911 
AC終わってからじゃなくて本編とACの間に始めてる
星痕症候群って死ぬかもしれない病気になってからは鬱になって家出してる
AC後は病気も治ってティファとも仲直りして、仕事も休み取るようになって家族で過ごしてる
  
ただこれ、小説とか本編後の映像見ないとわからないんだよな
本編でちゃんとわかりやすく描写しろと思う
AC終わってからじゃなくて本編とACの間に始めてる
星痕症候群って死ぬかもしれない病気になってからは鬱になって家出してる
AC後は病気も治ってティファとも仲直りして、仕事も休み取るようになって家族で過ごしてる
ただこれ、小説とか本編後の映像見ないとわからないんだよな
本編でちゃんとわかりやすく描写しろと思う
934: 名無しさん  2023/12/21(木) 10:29:57.57 
 >>912 
ACCは観てるからその内容は知ってるけど、クラウドって原作終盤の「よし行こうよ皆!」みたいな可愛らしさをACではあまり出してないんだよな、まあ星痕症候群だったから仕方ないか
多分3作目で精神取り戻したら内気だけど頑張り屋な彼のユニークな姿が見られるんだろうけど
ACCは観てるからその内容は知ってるけど、クラウドって原作終盤の「よし行こうよ皆!」みたいな可愛らしさをACではあまり出してないんだよな、まあ星痕症候群だったから仕方ないか
多分3作目で精神取り戻したら内気だけど頑張り屋な彼のユニークな姿が見られるんだろうけど
917: 名無しさん  2023/12/21(木) 00:18:37.31 
 ACの小説面白いよな 
エアリスがクラウドのこと好きなのもわかるし
セフィロスがメンヘラになってるのもわかるし
ナナキの話や、バレットとシドとシエラが新エネルギーとして油田探し回ってるのもいい
  
欲を言えばそこらへんもえいぞうかしてほしかったけどね
小説のほうが後日談感ある
エアリスがクラウドのこと好きなのもわかるし
セフィロスがメンヘラになってるのもわかるし
ナナキの話や、バレットとシドとシエラが新エネルギーとして油田探し回ってるのもいい
欲を言えばそこらへんもえいぞうかしてほしかったけどね
小説のほうが後日談感ある
921: 名無しさん  2023/12/21(木) 01:15:47.12 
 >>917 
油田探してんの?ww
グレタがキレそうな内容だなw
油田探してんの?ww
グレタがキレそうな内容だなw
 
   
  