393: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:19:02.43 
 3作目で1番楽しみなのは飛空艇だな 
394: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:20:12.25 
 飛空挺は楽しみだけどリアル路線との食い合わせは悪いからなあ 
昔みたいに世界中を自由にとはいかんだろう
昔みたいに世界中を自由にとはいかんだろう
395: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:21:37.93 
 >>394 
FF10みたいのは勘弁自由に世界を回れたからこそ楽しかったし
FF10みたいのは勘弁自由に世界を回れたからこそ楽しかったし
400: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:23:23.97 
 >>395 
完全に同意だけど縮尺の都合とかもあるからねえ
なんか空戦みたいなミニゲームみたいなの用意してお茶を濁しそうな予感はする
完全に同意だけど縮尺の都合とかもあるからねえ
なんか空戦みたいなミニゲームみたいなの用意してお茶を濁しそうな予感はする
401: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:23:30.57 
 >>394 
ファストトラベルができるだけ予感
ファストトラベルができるだけ予感
399: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:23:15.97 
 これくらいの現在のロープレでワールドマップを飛行して回る乗り物って過去なくね 
403: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:23:58.92 
 シームレスに乗り降りしろとは言わんから 
飛空艇用マップからなんかこう上手く座標とかでどこにでも自由に降りられる様にしてほしいわ
6の飛空艇みたいな感じ
飛空艇用マップからなんかこう上手く座標とかでどこにでも自由に降りられる様にしてほしいわ
6の飛空艇みたいな感じ
407: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:25:11.35 
 >>403 
ドラクエ11みたいな感じにならんかね?
ドラクエ11みたいな感じにならんかね?
416: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:28:55.83 
 >>407 
そうそう
それのもっと精密にあちこち降りれるようにしたやつ
乗り降り時に暗転はしてもいい
そうそう
それのもっと精密にあちこち降りれるようにしたやつ
乗り降り時に暗転はしてもいい
418: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:30:08.78 
 >>407 
光るところに降りれるだけやん
光るところに降りれるだけやん
421: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:32:14.53 
 >>418 
まあ自由に飛べるだけでもいいかな当時はただ飛んでるだけをよくやってた
まあ自由に飛べるだけでもいいかな当時はただ飛んでるだけをよくやってた
405: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:24:35.03 
 FF15はオープンフィールドに飛空艇うまくなじませたし 
地上と空のギミック付きでコンパクトになりそう
地上と空のギミック付きでコンパクトになりそう
412: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:27:29.42 
 ウェポン戦とか飛空挺が活躍するとこがどうなるか楽しみではある 
414: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:27:52.62 
 バギーやタイニーブロンコが実現できるんだからできそうな気はするけどなあ 
427: 名無しさん  2024/03/04(月) 08:39:00.71 
 そういえばタイニーブロンコは地中海だけの移動になったんだな 
461: 名無しさん  2024/03/04(月) 09:06:37.52 
 飛空艇はもう10式でいいやろ 
その分レガリアみたいの飛ばせば
GTA系とかで飛ぶのも楽しいけど無理やろ
その分レガリアみたいの飛ばせば
GTA系とかで飛ぶのも楽しいけど無理やろ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1709480525/l50
 
   
  