514: 名無しさん  2024/03/29(金) 15:47:35.55 
 やっと時間かけてトロコンできた 
片翼の天使3回くらい弾いて見たけど意外といけるな
真ん中の意味わかんないところだけ全然だけど
片翼の天使3回くらい弾いて見たけど意外といけるな
真ん中の意味わかんないところだけ全然だけど
756: 名無しさん  2024/03/29(金) 20:20:13.09 
 ピアノ何度も繰り返してるとエラー出やすいっぽいなー 
くっそむずい
くっそむずい
762: 名無しさん  2024/03/29(金) 20:27:38.29 
 音ゲー全くやった事ない俺でも片翼Sひたすらやり続けたらS取れた。指が勝手に覚える感覚は普段音ゲーやってる人からしたらあるあるか?途中から怖くなったんだけど。 
952: 名無しさん  2024/03/30(土) 00:46:31.47 
 やっべ片翼の天使Sできちゃった 
練習してただけで初めて最初の変なリズムのとこノーミスでできただけなのに
俺天才かww
練習してただけで初めて最初の変なリズムのとこノーミスでできただけなのに
俺天才かww
954: 名無しさん  2024/03/30(土) 00:51:22.44 
 2連続片翼の天使Sランクできたw 
もうマスターしたわ
もうマスターしたわ
955: 名無しさん  2024/03/30(土) 00:51:35.96 
 >>952 
二本足もむずくない?リズムとの相性が悪いや
二本足もむずくない?リズムとの相性が悪いや
959: 名無しさん  2024/03/30(土) 00:53:16.14 
 >>955 
二本足の変なリズムもむずかったね
半テンポずらしで覚えてやった
片翼より二本足と闘う者達の方がつまったわ
二本足の変なリズムもむずかったね
半テンポずらしで覚えてやった
片翼より二本足と闘う者達の方がつまったわ
963: 名無しさん  2024/03/30(土) 00:59:36.40 
 >>959 
俺は逆に闘う者達がクソ簡単で何なら速度最大でもいけるんだが…
片翼2連続Sは狂ってる
あれいまだに無理だわ、後半の右手右上あたりが連発するとこわけわからんw
俺は逆に闘う者達がクソ簡単で何なら速度最大でもいけるんだが…
片翼2連続Sは狂ってる
あれいまだに無理だわ、後半の右手右上あたりが連発するとこわけわからんw
972: 名無しさん  2024/03/30(土) 01:08:05.58 
 >>963 
まじか得意不得意あるんか
そうその右手右上連発が最初わけわかんなかったw
動画とってタイミング研究したら5連続のバババデラってとこはワンテンポ置いてやるってことに気付いたらできたわ
  
ちなみに3連続は失敗した
まじか得意不得意あるんか
そうその右手右上連発が最初わけわかんなかったw
動画とってタイミング研究したら5連続のバババデラってとこはワンテンポ置いてやるってことに気付いたらできたわ
ちなみに3連続は失敗した
968: 名無しさん  2024/03/30(土) 01:05:15.29 
 片翼Sは1日ピアノ2時間を3セットやったら取れたな。 
969: 名無しさん  2024/03/30(土) 01:06:47.63 
 ピアノは次回作から高難易度のもうやめてくれ 
音ゲー嫌い
音ゲー嫌い
974: 名無しさん  2024/03/30(土) 01:09:50.61 
 ピアノ楽しくなってユフィティファエアリスで片翼Sやっちゃった 
もっと他の曲弾きたい
更に闘う者達くれ
  
でも片翼苦労しなかったけど闘う者達は多分7時間くらいずっと練習してたわ
もっと他の曲弾きたい
更に闘う者達くれ
でも片翼苦労しなかったけど闘う者達は多分7時間くらいずっと練習してたわ
982: 名無しさん  2024/03/30(土) 01:39:38.28 
 >>974 
ピアノは賛否あって俺もどちらかと言えば音ゲー嫌いなんだけど、何故か結構ハマったわ
判定はやや甘めだったし、直感的で面白かったな
次回作もピアノ継続だろうし新曲はくるやろw
ピアノは賛否あって俺もどちらかと言えば音ゲー嫌いなんだけど、何故か結構ハマったわ
判定はやや甘めだったし、直感的で面白かったな
次回作もピアノ継続だろうし新曲はくるやろw
984: 名無しさん  2024/03/30(土) 01:41:03.85 
 ピアノは次作でも継投して更に闘う者達とJENOVA入れてほしい 
989: 名無しさん  2024/03/30(土) 01:49:31.33 
 音ゲー経験ないのに片翼S取れたから天才だと思ってYouTubeで音ゲー高難易度で検索したら別次元でドン引きした 
 
   
  